最初の教習は8の字走行だ。カーブで発進・停止をひたすら繰り返し、バイクに慣れるようにする。
うーん何回倒したか憶えて無いぞ


右に切りながら、停止するのが案外難しい。ついつい右足を着いてしまうのは、原付の癖だな。
お次は、S字とクランク。S字は全然難しくない。ただ、出る先が急制動をするとこなので慎重に走らねばならない。
…そいで、問題のクランク。んー、苦手だ。多分この教習日記の中で一番苦手な内容だ。
400はトルクがでかいため、アクセルをまわさなくてもクリープ現象みたいに動いてくれる。それを上手く使いながら、カーブで一定に小量ふかして通り抜ける。
とりあえず文句は言ってられないので、クランクの補習を受ける。
何回やっても後輪がポールに当たるんだよなぁ…クラッチを上手く使えって言われるけど、俺には何の事だか(笑)
PR