去年10月4日。
自動二輪を取ろうと決めた。
特に深い意味があるわけじゃなかったけど
今取らなきゃ、もう無理だと直感した。
翌日、親父と共に教習所へ入校手続きをしに行く。
「MTでお願いします!」
っと俺が言う。
「ATじゃないの!?」
親父の言葉に耳を疑うww
ATなんてのらねえっつーーの
ビックスクーターはダサい
遊びとしてはおもろいけど
他人から見られた時の事を
考えると
ありえないかなwww
スクーター好きの人ごめんなさい。
入学式当日。
まずは簡単な説明を受ける。
立派なライダーになる為にはどうすればよいのか。。。
そんでその日の内に、コースに出て
引き起こしや、センタースタンドの教習を受ける。
まずは車体を起こせなきゃ始まらない。
っと気合満々でやってみる。。。
、、、あれ?
、、、重くね?
、、、無理無理ww
、、、って、周りの人の視線が冷たい。
「引き上げるんじゃなくて、押すんだよ。」
っと教官がいうのでその通りにやってみると
「おお!!」
あんがい簡単に起こせたのだ。
まぁこれから苦難の日々が始める訳で。
PR