発進は完璧。ギアを変える時だって後方確認したぜ

交差点
坂道
踏切
なんとか問題無くクリアした。スラロームはぎこちないが、ポールに当たる事なくクリア。
さすがにここまで来ると緊張が解けてくる。
だがーしかし


次は苦手なクランク…
しかも、2号コースの…
大丈夫。
クラッチなんか使わなくても。原付だと思って走ればどうということはない。
自分に言い聞かせたよ。
よっしゃ…
通過

って思った途端







ガタン
転倒(笑)
あ、俺じゃなくて外周の人がね。
あ、あぶねぇ


目の前で転倒すんじゃねー( ̄□ ̄;)!!
俺は冷静を保ちつつ、最後の急制動へ。
「行くぜー

」
30分後…
教官に呼ばれた。
「○○くん、合格だね。ほとんどミスなかったから当然だね」
ご、合格

つ、ついに合格を手にした…
な、長かった…
うぉぉぉヽ(`Д´)ノ
そして、校長がたった俺一人の為に卒業式をしてくれた(/_;)
皆ありがとう


…一人って、寂しい(笑)他の人は結局皆落ちてた



何ヘコンでんのお前等。一回落ちたぐらいで廃人みたいな顔してんじゃないよ(ノ゜O゜)ノ
って7回に渡ってお送りした教習日記。過去の話だから書けるのであって、リアルタイムの俺では到底書けないような事。なぜなら、俺は傷心だったから。
さてさて。
アメリカンのバイクに乗って旅するか

MRS-8SDを買いに町田に出陣。
H4を買って一ヶ月半。やっぱりちゃんとしたマルチトラックレコーダーが欲しい


って思ったわけ。
また出費が(汗)
PR