忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
博唖(hakua)
年齢:
40
性別:
非公開
誕生日:
1985/01/13
自己紹介:
身長/170
体重/55
最近は心労が重なる。。。
まぁ、何事もほどほどにな
フリーエリア
最新CM
[09/10 博唖]
[09/03 りぃだぁ]
[06/18 博唖]
[06/18 SHU-SUKE]
[06/14 博唖]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
このブログに真実など無いことを忘れずに。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次回予告でやられたよww
ミサトさん…あんたって人はww

まさかホントにやるとは思わなんだ。


ずいぶん懐かしい映像がいっぱい出たな。
俺としては「謎」の部分に少し詳しい人が居て
それを教えてくれるのかなって思ってたんだけど
内容は薄かったな。。。

まあ芸人だから良いんだけどね。


台本あるしねww
エヴァ好きじゃないヤツも出てたしww





俺はエヴァ好きだけど
世界観が狭いトコが嫌い。
基本、政治問題が関わってきた方が
あの手の話は奥が深くなるんだけど
エヴァにはそれが薄い。

日本の一箇所で起こってることが地上にとって
とても大事なことであるのは分かるのだが
じゃあ全世界の見解はどうなのか、、、、、

そこんとこをもっと詳しく見せて欲しいね。


やっぱガンダムが好き。
特にSD武者がww

明日はスタジオ。
新曲出来てねぇ。。。
PR
俺がひいきにしてる通販サイトがあるんだけど
そこってV系の服だったり、パンク系の服を扱ってたりしてたのね。

でも、最近ほんとこの手を扱わなくなってしまったわけよ、、、



V系の定義って勝手に言わせてもらうと
男でしか絶対にありえない世界なわけよ。
女性がV系の服をどんなに着込んでも
それはヴィジュアル系ではなくて
コスプレ。

同時に音楽をやってない人も
V系には成り得ないわけ。

V系は音楽、外見の外しては
ならない掟をクリアしたものが慣れる訳で
そういう意味で「変」が栄えるのはいかがなもんかと、、、





って言われた夢を見たww



「どうでもいいんじゃね?」



俺に文句が言いたいのか!







レッドツェッペリンの「~の歌」ってあるじゃん?
あれのドラムって
ドッドドタドッッ ドッドドタドッッ ドッドドタドッッ ドッドドタドッッ

なんだけど

地獄のメカニカルトレーニングで

ドッドドタドッド ドッドドタドッド ドッドドタドッド ドッドドタドッド

に強化されてるのね。


一緒に掲載されてるとこに
「スライド奏法」の表記があったから
ダブルのトコをこれでやるのかなって思ってたら
全然違ったみたいww

上のフレーズの後に

タタタタドドタタドドタンタン←32分音符

の高速フレーズが入ってるんだけど
実はそこで使うって事だったらしい。。。



てんぽが107だったかな?







そういえば最近バイクネタを書いてない。


「レディースバイク」って雑誌を隔月で買ってるんだが、俺的にはかなり大ヒットな本だ。

女性がバイク界に入りやすくなるように、毎回素晴らしい企画を掲載してサポートしている。

バイクに対する考え方は女性と男性とじゃやっぱり違う。

女性が一番抵抗を感じるのは車体の重さだ。原付ならまだしも、鉄の塊そのものの中型、大型となると重量が半端じゃなくなる

中型のネイキッド400だと290キロ、アメリカン250だと320キロ、ちなみに原付のベンリー50は80キロぐらいだ。


まぁ倒した後の事を考えると…って感じだろう。


よく女性でハーレーを好んで乗っている人がいるが、正直引き起こし出来る人はほとんどいない(笑)

じゃ、何故買うのか…


それは倒さない事を前提としてるから。
アメリカンで倒したら凄いよな


…マグナが嫌いって人が多い。だから、乗ってる人が居ない。つまりレアって事かな。
今が乗り時。
とりあえずここまでの一連の流れをお送りしよう

ZOOMのH4では限界を感じ、タハラの町田店で同社のMRS-8SDを購入。

音源の主役となる曲のサンプリングをギターで打ち込む。

クラウド9スタジオでサンプリングを聴きながらドラムレコ(ミキサーを通さず、ステレオトラックにLRのマイクを二本さしただけ)。

「よし。出来た」っと思ったがステレオになってない事が判明し、やり直しに…

ステレオリンクをしっかりして何とか終了。

その後、バンドのレコでミキサーを通してやったらかなり感じになる事が発覚。再びやり直しに。

今度はマイクをバスドラに追加して録音。…けど個人練習では2本までしか借りれない。

店長がご好意に貸してくれる(;□;)

だがミキサーのOUTプットが分からん(笑)

店長と試行錯誤するが、今度はどうやってもステレオにならなくなった…

結果。エフェクターの出力の仕方の問題だった事が判明。3時間も無駄にしたorz

今度は無駄なエフェクターをかけずに、バイパスして録音。

ドラム完成

ベースを適当に入れる。キーボードで更にベースを入れる

ギターを入れる

雑音が入る為、急遽ギターを買うことに。

FR-GT62のシースルーブラックを購入

ギターを入れる。リフがまったく思いつかないそして適当に一発録り(笑)

ギターソロだいたい決めて、アドリブで適当に一発録り(笑)

弦楽器適当(笑)

ボーカルを録る為スタジオに。雑音が入る。

あ、ポップブロック付けてねぇ…

一曲完成



完成したけど何かバランス悪いんだよな。
をしてきた。

色んなトコを(笑)



ESPってメーカー嫌いな人が多いよね。

ロゴが嫌いとかブランドイメージが嫌いとかあるらしいけど
実際どうなんだろ…


フェンダーが主人公なら、ギブソンは好敵手。
ローランドがエリートなら、ズームは親衛隊。


まぁ知らんが。(笑)



ちなみに俺はESP好きです。…アーティストモデルがかっこいいから。


でも高いから最初は、グラスルーツ、エドワーズぐらいから様子を見るのさ♪
俺が辞めた月に5人も辞めたらしい…


ま、バイトだし良いんじゃね?


代わりはいくらでも。



んー、特に無し
やっと到着したよ~~




3曲入りで500円ZZ

今ならあの人のサインが付いて、0円でございますZZ





あ、俺の周りだけね(笑)



んと…











バイト辞めました。









色々あってね。
自分の愚かな行いのせいなんだろうけど、俺は間違った事はしてない。それが真実。誰にも分かってもらえなくても、自分が真実を知っていればそれで良い。


多分話せば親も分かってくれる。多分(笑)




3月から4月にかけて霊界が変わるらしい。
俺の階級も変わったりして。
下がるのは嫌だなぁ…




また旅路に立たなきゃ。バイクも返しちゃったし、何にも無いな。





ちょっと暗い。
そんな日は良い詞が書ける~

兄貴は良いこと言うねぇ
ドラムレコーディングの為、クラウド9に行った。


たまに居る可愛い店員さんだった。髪のクルクルが…

初めてタクを使ってやってみる事に…分からんな(笑)難しい。
あ、そぅそぅ前回レコーディングした時、ドラムを二本だけのマイクでステレオ録りにしたんだけど、その時3、4トラックに繋いでたのね。

そんでさ、録音してみたんだけど何回聴いてもモノラルに聴こえるのね…なんでかなぁーって思ってたんだが、今日その原因が判明した( ̄□ ̄;)




単純にステレオリンクがonになってないからだった(笑)
アホか俺

ホントは左右と、バス、ハットの4本のマイクでやりたかったんだがタクの使い方がわからんので断念…あの店員さんじゃ分からないだろうからな。

ステアと、ハイタムのヘッドを超ハイピッチにして、ロータム、フロアはそのまま。
ハットがシャカシャカうるさいのでガムテを貼りミュート。ちなみに1センチも開けません。



結果かなりのボツが出たが数打ちゃあたるだろうと思い、何テイクも繰り返しようやく納得するものが録れた。
何故俺が死んでる時にお前が死んでんだ…アホ





やすやす寝てもいられない。





そんなわけで、路上を見てきた…どんなわけだ…



己の戦も近い。まぁ魅せてやるよ。

Copyright: 博唖(hakua)。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆