久しぶりにまともな事を書いてみる。
今日はスティックを買いに楽器店に行ったんだけど、毎回悩むんだよねスティック選びって。
ディルのモデルを使ってるんだけど、同じスティックでも重さや重心がまったく違う。
自己流スティック選びは下記の通り↓
まずは左右で持ってみて、重さを確かめる。ひたすら軽くて重心が先にあるやつを探していきます。
丁度イイスティックをいくつかチョイスして床に転がしてみる。歪みがあると真っ直ぐ転がらない。ちなみに店員がいるとこでやると普通に注意されます(笑)
どんどん絞っていきます。耳元でスティックを叩いて音を確かめます。詰まった鈍い感じの方が明らかに耐久性があります。
いくつか決まったら組み合わせを考えます。同じ軌道で振れる組み合わせを探します。1gの差でも分かるんでここが一番慎重にやらなきゃいけないとこかと。
これだ!っと決まったら練習台で確認。
そんで購入。
ちなみにどうしても同じ水準のものがなかった場合は、スティックをカッターで削ります。
最後にカラースプレーしたら完了♪
今度は滑り止めもつけてみようっと
PR