新曲の提出がオワタ
好評?だったかな?
そぅそぅ、今日、大仁農場にいってきたよ。
苗を買いに行くって話だったけど、結果登山みたいになったぜ(笑)
けど自然な空気を吸えたからオッケーでしょ

その後、抹茶オレが飲みたくてしょうがなかった…すげぇ飲みたいの

死
たまにあるんだよな。これがイイ!!!
ってのが。
最近だと、麻婆茄子かな。うちの麻婆茄子は最強だよ…母上に感謝だな

そいで俺に伝授してくれたのだが、なんか味が違う。
前は1つの

を12等分にしていた。最初に4つに切って、それぞれを更に3つに切るって事だ。
これだと小さくて食べやすくなり、表明積が多い為味がよくからむのだが、いかんせん

が生きない…

を生かすには俺的なこだわり三原則がある。
1、

のみずみずしさを損なってはならない。炒め過ぎると

から水分が出てしまい、結果干からびたシナシナの

が出来上がってしまう。これは

に対する虐待である(爆)
2、皮はパリっ!身はしっとり♪

を素揚げする時に俺は重大なミスをしてしまった…油を全然きってねぇ(笑)比較的高温の状態の油に入れて、きつねいろになったら取り出してその後はキッチンペーパー等の上に乗せ、重ねずに広げるのが大事なんだな。勉強になるぜ。ちなみに皮をとるおうちがあるらしいがハッキリ言って問題外だな。
3、季節である。

は完璧な季節野菜。寒い時季はやっぱり美味しくない

夏場の

はべらぼうに美味い( ̄□ ̄;)!!人の舌は
旨味=甘味
と感じる。そう。夏場の

は甘味が違う。
ホントに全然違うんだよ。わかってくれ

本題に戻るが、小さいと水分の逃げる比率が大きくなってしまうと思い実験的に4等分にしたのだ。
そぅ…この時点ですでに結果は見えていた。
麻婆茄子をする時は大抵麻婆豆腐も一緒に作り、両方を丼の上にふぃふてぃふぃふてぃでのっけるのだ…平仮名で書くとおもろいな(笑)
そしてスプーンで食べる。
さぁ、何が失敗だったかお気づきであろうか?
そう!

がスプーンからペローンではみ出てるわけですよ!(笑)
Σ( ̄□ ̄;)!!
く、食いにくい…
しかもおおぶりなもんだから、米とおかずのバランスが良くない。 …ぁ、やべぇ文字数いっぱいなんだwwちょw
PR